lov-ing.□△〇 不動産投資日記 欲しい人が何人も居るとね。

欲しい人が何人も居るとね。

1月末の内見し、銀行の融資もOK・・・でしたが成約至らず。

希望エリアの隣の最寄り駅から徒歩5分 築44年 2DK 1棟4室 3部屋空 1580万円
バランス釜で、畳はフカフカ・・・リフォームは、外も内も かなり必要な状態。

前の方が1100万円で希望し、土地として希望したのもの、オーナーさまより入居者はそのままでと希望が入り 流れたらしい。

私たちは、1200万円で希望するも、翌日には1300万で次の方が・・・で合わせて1300万にして申込。

が、オーナーさまの思い入れが強く~で話が停まって。

その間に銀行からは、融資額は1400万とお返事が届いて・・・
リフォームの見積もりを取って、もう少し準備進めて待とうと、リフォーム会社の方に見積もりをお願いしたところで・・・

本日 1580万円 現金購入の方で決まりました~と連絡が・・・。

停まって、ダラダラとした時点でご縁が無かったのかな。
満額出してくれる人を待っていたのかな。
無理をして購入をしても利回りが下がるし・・・しょうがない。

現金で買える人が正義ね。
それか 背負えるリスクが大きい人。

銀行の物件評価額がもう少し高ければ、とも思うけど、そうじゃなかったしね。

ご縁があればとんとん拍子。
先の3件がスピーディだったから、なんだか長かったな。

そんなこんなで久しぶりに書き留めようと開いてみて、
前回のアパート購入から2年経っているんだな。と心に留め。

今年は、希望エリアで物件をひとつでも買えるといいな。と願う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Related Post

早急かな?早急かな?

築浅の戸建てを買ってお引越し。 その後、戸建て&アパートは、新築アパートへ。 が、現実的かな。と。 その線で進めて行くことにした。 と、書いたのは昨日。 で、本日。気になる戸建ての内覧をして、申し込み。 週末に […]

アパートのローンOKアパートのローンOK

最小限主義。 本の内容としては作者の感性の話で、エッセイ!? 共感できるか出来ないか。 私としては、空を感じて生きたいには、激しく共感。 とりあえず、私は私の最小限を引き続き模索して行こう。 年末から進めていたお話もロー […]