再来年度、双子は小学生になる。
そのタイミングで、注文住宅を。と言うのが私の漠然とした夢。
で、家族で住宅展示場へ。
漠然としていたから、声を掛けられてた2軒を見学。
そして 夢広がる。まさに浮かれて。とんとんとん。
2棟目&3棟目を解体しての夢の家。
図面やら、模型やらを前に、すっかり購入気分でした。
が、2度目のお話合い。
店長さんのお言葉で、すっかり目が覚めました。
夢見ちゃったな と凹んで帰宅。
夢見ていた家は、賃貸併用住宅。
数字としては、賃貸併用住宅のメリットとして考えていた
賃貸部分の収入とローンの差が、35年後 約-2600万。
土地代は 別でだ。
賃貸併用住宅のデメリットを思うと、せめて±0であって欲しい。
大手ハウスメーカーでは、割と無謀な希望だったのかもしれない。
他社さまで、提案のあった30坪前後の土地を購入して戸建てを立てた場合の見積も変わらない。
でもこの場合は、2棟目&3棟目の戸建てとアパートはそのまま残るから・・・。
・・・と。
そんなこんなで、考え直し。
中々に気に入っている土地で、春の桜並木に夏の打ち上げ花火は、残念だが・・・。
賃貸併用住宅は、白紙。
築浅の戸建てを買ってお引越し。
その後、戸建て&アパートは、新築アパートへ。
が、現実的かな。と。
その線で進めて行くことにした。